WEB制作 PHPは、「PHP: Hypertext Preprocessor」の略 PHPの最初のPが、そもそもPHPということなのか。 そのPHPは、「Personal Home Page Tools」の略だとか・・。 2022.10.11 WEB制作
WEB制作 CGIとは、「Common Gateway Interface」の略【PHP】プログラミング CGIとは、WEBサーバーと外部プログラムを連動して、動的なWEBサイトを構築する仕組み。 2022.10.11 WEB制作
おでかけ 西11丁目周辺散歩で気になるお店【札幌】 西11丁目でランチをした帰り、周辺散歩してみました。 Manhattanstore Mujin ~マンハッタンストア ムジン~ まず、目に留まったのは無人、会員制のアパレルショップです。そんなお店がでいたのですね。『Manhattansto... 2022.10.09 おでかけ
おでかけ 【西11丁目ランチ】Cafe倫敦館(ロンドンカン)【札幌】レトロな喫茶店 地下鉄西11丁目で降りて、Cafe倫敦館へ行きました。名前は知っていたけれど、今回はじめて行くお店です。雰囲気のあるお店でした! 【メニュー】Cafe倫敦館で食べたもの 11時半~14時までランチ ハヤシライスランチ(1000円) 上品なハ... 2022.10.08 おでかけ
ブログ 100均一の素材でキャプションづくり。セリアの粘着のり付きパネル ハレパネの代わりに、100均で売っているものでパネルをつくれないか調べたところ、ダイソーやセリアに商品があることがわかりました。 セリア・・・粘着のり付きパネル A4 ダイソー・・・貼れるボード 405*300 2022.10.01 ブログ
WEB制作 インスタとツイッターのQRコード作成の仕方 QRコード無料作成サイトもあるけれど、アプリの中で自分のQRコードをつくることができる。 インスタのQRコードの作成方法 右上の三本線→QRコード→右上のシェアボタン ツイッターのQRコードの作成方法 左上の自分のアイコンをタップ→開いたメ... 2022.10.01 WEB制作
WEB制作 Figmaについて Figmaの料金プランは3つ。無料でも使える。 個人で利用するだけなら無料で十分使える。 ドラフト(下書き)に制限数はない。ドラフトの状態だと、シェアできない。 チームでシェアして使うなら、無料だと制限数があるので支障がでてくるかも。 Fi... 2022.09.30 WEB制作
ブログ アップルのアプリが、10/5から値上げされる。 Youtube配信者さんが、緊急で動画を撮ってお知らせしてくれました。 アップルのアプリが10/5から値上げー! 買わねばならない有料アプリ、あったかな。考えておこう。 気になったアプリは比較的、購入済みのような気もするけど・・。 アップル... 2022.09.22 ブログ
ゲーム 桃鉄教育版、面白そう。今日のニュースで見たこと。 朝のテレビ番組で、「桃鉄 教育版」の話題を取り上げていました。 学校の教材として使用する「桃鉄 教育版」が、来年から使えるということ。 地域を設定してプレイできる。製品版と違って、貧乏神は登場しない。プレイ時間を短めに設定できる。 というよ... 2022.09.22 ゲーム