ブログ AdobeStockのタックスフォーム(W-8BEN) 必須の項目には赤いこめじるしがついている。 Japanを選ぶプルダウンが2回。 英語で住所を書く。 記入日は自動で入力される。 最後のほうにあるサインは日本語でキーボード入力(それっぽいのが起動するが手書きではない) お住いの国は、米国と租... 2023.06.21 ブログ
ブログ フォトショップで写真にモザイクをかける。フォトショップ操作方法 選択ツールでモザイクをかけたい範囲を選択する。 フィルター>ピクセレート>モザイク 選択の解除は、ctrl + D 2022.08.13 ブログ
ブログ 【adobeの更新】デジハリのadobe付きオンライン講座に申し込みをしました。申し込みの流れを・・。 通信講座デジタルハリウッドのAdobeマスター講座の申込をしました。Adobe Creative Cloudのプランを利用することができます。 支払い方法 3種類の支払い方法があります。 領収書の宛名も自由に設定できるようです。 領収書情報... 2022.07.27 ブログ
ブログ 【Adobe Fresco】フレスコで作成したデータをPC版Photoshopで開く iPadで描いたデータを、PCで開きたいんだけど、どうやってデータを送るんだろう・・? iPadでAdobe Frescoでデータを作成していましたが、作成したデータをPC版Photoshopで開きたいと思っていました。しかし、やり方がわか... 2022.07.04 ブログ
ブログ 【Adobe Fresco】指が当たってよく描画してしまうので設定を変更した iPadでAdobe Frescoを使用する際に、よく、指が当たって、気づかないうちに描画してしまっていることがあった。 設定で変更可能のようなので、変更してみた。 右上にある歯車マークをタップする 一番下に、歯車マーク アプリケーション設... 2022.07.04 ブログ
ブログ AdobeMAX開催中 今日と、明日は、年に1度のイベントadobeMAXです。オンライン開催ありがたいです。たくさんのセッションが1日中あります。見たいものがかぶっていることもあって、見きれてません。オンデマンド視聴もできるので、追いつくぞー。知らなかった技術、... 2021.10.27 ブログ
WEB制作 adobeXdで画像を2倍書き出しができない【デザイン倍率は1xを選択する】 adobeXDは、画像を2倍サイズで書き出ししてくれる機能があります。 スマホサイトのレティーナ対応で画像をきれいに表示するためには、2倍サイズの画像が必要になります。以前は、Photoshopで2倍サイズでデザインをつくっていましたが、a... 2021.09.15 WEB制作