暮らし

暮らし

ブックオフで本を売った

買取価格覚書。30パーセントアップキャンペーン中。 一番高くついたのが250円→326円。 次が150円→196円。 次が100円→130円。 これらは最近の漫画。 文庫ですごく分厚いのも100円→130円だった。 あとは11円、50円、5...
暮らし

早起きを習慣化したい

早起きを習慣化するには3か月ほど時間がかかる? 42度(熱め)のシャワーを3~5分浴びる ペパーミント、ジャスミン、ローズマリーには覚醒効果がある コップ1杯の水を飲む
クレジットカード

スクエアカードの商品券がなくなるんだって

ひさしぶりに街中に行って知ったこと。 JRタワースクエアカードの商品券、やめるんだって。 今後は、ポイント支払いができるようになるみたいです。 そのほうが便利。 それにともなって、商品券発券機もなくなるみたい。 機械があちこちにあると、管理...
スポンサーリンク
クレジットカード

イオンカードの磁気不良

使用しているイオンカードが磁気不良がおこった。 ATMの機械が受け付けてくれないので、入金出金できず。 イオンの中にあるイオン銀行へ。 夕方だったのでもう閉まっているかなと思ったが、開いていた。イオンの営業時間は受け付けているんだろうか? ...
暮らし

幸せなくもらないメガネふき買ってみた

「幸せなくもらないメガネふき」を買いました。 メガネのくもり止めを探していました。 売り場の大きなテレビで、この「幸せなくもらないメガネふき」の宣伝。 映像でくもらないことを確認できたので、買ってみることにしました。 実際に使ってみて、効果...
暮らし

スマホの寒さ対策、バッテリーの減少を防ぎたい

寒い環境にいると、スマートフォンのバッテリーが急激に減っていてびっくりした。 スマホの中に、これから使うWEBチケットがあるときも少なくないので、非常に焦った。 寒い期間、モバイルバッテリーを持ち歩くようにしなくてはならないと感じた。 画面...
暮らし

モンベルのポイントカードは年会費1500円

はじめてモンベルで買い物をした。 モンベルのポイントカード?会員?は、年会費がかかる。 1500円。 ポイントが500円分もらえる。 年間2万円程度買い物をするなら、お得になるらしい。 カタログも届くそうです。 今回は、はじめての買い物で、...
暮らし

楽天証券の現物売却時に信用保証金にお金がはいってしまうのをやめたい

以前さわった設定のせいなんだと思うんだけど! もとに戻すやり方がいまいちわからない。 自動振替先を保護預かりにする。
暮らし

LINE証券の出庫手続きをした

LINE証券の株、ほとんど売却したけど、ひとつの銘柄だけは移管手続きをしたいと思っていた。 どうやら11月下旬ころから手数料無料で移管できるようになっていたみた。 簡単に手続きを終えた。 1か月ほどかかる見込みらしい(通常は1週間) ちゃん...
暮らし

楽天西友の送料が無料にならない

楽天西友の送料、いつもは5500円くらいカゴにいれると無料になったのに。 今朝は全然無料にならなかった。 検索してみると、無料じゃなくなったみたい? ただ、地域差があって、金額がもっと安いうちに無料になる場所もあるとか。 よくわからないけど...
スポンサーリンク