WEB制作

ノーコードツール「Editor X」

ノーコードツールによってコーディングがグラフィカルに。ドッキングスタックショートカットキー豊富マスターセクション(緑色)マークアップのH1とデザインガイドラインのH1は別豊富なアセットドラッグアンドドロップ2021年12月に日本語化2020...
ブログ

ホットペッパービューティの口コミはいつまで書けるのか?

ホットペッパービューティで口コミを書ける期間は、来店日翌日から20日間です。意外と短かったなあ。先日利用したお店がよかったので口コミを書こうと思っていたけど、あとまわしあとまわしにしているうちに期間が終わってしまった。よかったよっていう気持...
おでかけ

ユニクロ感謝祭!先着でお菓子がもらえる

ユニクロ感謝祭が開催中。先着配布でお菓子(オンラインは抽選)先着来店でお菓子がもらえます。このときにもらえるお菓子がいつもユニクロのオリジナルパッケージになっていてかわいいんだよなあ。開店から30分程度は配布してました。1時間後には終わって...
スポンサーリンク
家電のこと

洗濯機が届くとき【水抜きって必要?】届いたときの流れ

水抜きって必要?【不要】洗濯機が届くことになった。そういえば、なにかしておくことってあるのだろうかと不安になった。まあ、お店の人に言われてない限りそんなことはないのだけど。でも、不安になった。蛇口ってとめておくもの?ぐぐったら水抜きってでて...
ブログ

2800Pでスマートウォッチを注文

auPAYマーケットを久々利用。ポイント交換でお得。auPAYマーケットで買い物する前には、マーケット限定のポイントに交換して増やしておくべし月額払っとけばさらに色々お得。
飛行機

飛行機に乗るときのライターの扱いについて【預ける荷物にいれられますか?】

飛行機に乗るときのライターのルールを確認。ライターは、1人1つまで、手荷物(飛行機の中に持ち込む荷物)にいれることができる。預ける荷物の中にライターをいれることはできない。旅行に行く際には、ライターを1つしか持たないように気を付ける。
家電のこと

洗濯機を安く買うなら5月と6月がいいというのは本当だった

ネットで調べると、洗濯機を買うのにオススメの時期(安く買うのにオススメの時期)は5月と6月になっていた。3月4月くらいに、そろそろ買い替える?という話題がでて、とはいえなかなか行動せずに5月下旬。ようやく家電売り場に行ったが、たしかに、新旧...
家電のこと

洗濯機選びをするときに見るところ

家電選びは、楽しい反面、めったにない機会なので緊張する事前準備現在使っている洗濯機のメーカーと容量置き場所と搬入経路の大きさ洗濯機がおける横幅はある?排水の穴は横にある?洗濯機の上に何かある?蛇口などで高さの制限がでる?メーカーに希望はある...
家電のこと

洗濯機 サイズ 1人当たり1.5kg

洗濯機のサイズ選びの目安1日1人当たり1.5kgの洗濯物がでる1.5kg×人数2人…3kg4人…6kg毎日洗う?まとめて洗う?毛布は洗う?
家電のこと

パナソニック7kg NA-FA7H1 全自動洗濯機

パナソニックNA-FAパナソニックの洗濯機の特徴泡洗浄洗剤の自動投入が8キロからある(NA-FA7H1にはない)価格差5000円ほどで自動投入があった。操作パネルが奥にある。誤タップなどを防げる、洗濯ものを入れるのがよりラクに。デメリットは...
スポンサーリンク